Package Design

©︎やなせたかし

クライアント/株式会社道の駅南国
内容/パッケージデザイン・販促ツール制作

課題
やなせ夫妻をモデルに描かれる物語、NHK2025年度前期連続テレビ小説「あんぱん」放送を記念して、やなせたかし氏ゆかりの地、南国市にある、「道の駅南国風良里」のオリジナル商品として開発、
やなせたかし氏が好物だったしょうが、日本一収穫が早い南国市の「新しょうが」を使えないかという企画でした。

提案
どんな商品にするか(食品のなかでもどんなジャンルにするか)
やなせたかし氏が南国市のために制作した「しょうがちゃん」のキャラクターを全面に展開

成果
パイの提案、製造を、株式会社スウィーツさまの協力が決定
発売当初より話題となり、「道の駅南国風良里」の顔となるお土産に


商品説明
アンパンマンを描き続けた世界に誇るクリエイター、
やなせたかし氏が高知県南国市のために生み出したキャラクターがパイになりました。

はちみつとアーモンドが合ったほんのりとした愛情と、やなせたかし先生が大好きだった新生姜のさわやかな風味の一口パイです。

南国市の新しょうがを使用
高知はしょうがの生産量日本一。 中でも、南国市自慢の「新しょうが」は、日本一収穫が早く、ハウス栽培で4月〜8月だけ収穫されます。「しょうがちゃんのごめんしょうがパイ」は、この旬の「新しょうが」を使っています。

やなせたかし先生としょうがちゃん
やなせたかし氏は高知県所村(現・香美市香北町)出身、『アンパンマン』の生みの親としても知られるマルチクリエイターです。小学生時代から青年期をごめん町で過ごした同氏は、2009年やなせたかしロードの石像や生姜地蔵公開のお題で「私もついに90歳。この町でお世話になったので、ささやかな恩返しです」と語りました。南国市名誉市民。故郷のために多くのキャラクターを褒められました。

「道の駅南国風良里」オリジナル商品
やなせ夫妻をモデルに描かれる物語、NHK2025年度前期連続テレビ小説「あんぱん」放送を記念して、やなせ先生ゆかりの地、南国市にある、「道の駅南国風良里」のオリジナル商品として生まれた製品です。
おまけシールもついて、やなせたかし先生のキャラクターが可愛さ全開です!
高知のお土産に、プレゼントにぜひ!